徳島県観光情報サイト阿波ナビに、にし阿波の紅葉情報が掲載されてましたのでご紹介♪
つるぎ町貞光と一宇の境にある一宇渓谷には、「土釜」と「鳴滝」と言われる有名な滝壺があり、ただ今、紅葉(黄葉)が最高潮を迎え、渓谷をバックに美しい景観を見せています♪ とのこと!
貞光川の上流にある青石が侵食されて出来た峡谷で、土釜は釜のような形をしている県の指定天然記念物です。
滝は3段になっており一の釜、二、三と呼ばれています。また、鳴滝は落差85メートルもあり県下随一です。
場所は国道192号線から剣山方面へ438号線を20分くらい走ったあたりです!
ぜひ、見にお出かけくださいませ*^v^*

つるぎ町貞光と一宇の境にある一宇渓谷には、「土釜」と「鳴滝」と言われる有名な滝壺があり、ただ今、紅葉(黄葉)が最高潮を迎え、渓谷をバックに美しい景観を見せています♪ とのこと!
貞光川の上流にある青石が侵食されて出来た峡谷で、土釜は釜のような形をしている県の指定天然記念物です。
滝は3段になっており一の釜、二、三と呼ばれています。また、鳴滝は落差85メートルもあり県下随一です。
場所は国道192号線から剣山方面へ438号線を20分くらい走ったあたりです!
ぜひ、見にお出かけくださいませ*^v^*
